2012年09月09日

県民大会




オスプレイ配置に反対する県民大会に夫婦で参加してます


県民大会に参加するのは
教科書検定の時以来ですが


とても暑いので、木陰で一休みしてます(^^;


二時間前に出ましたが、すごい渋滞でした。今日はホントたくさんの人が集まっています


ここまで表している、みんなの気持ち。伝わって欲しいです


同じカテゴリー(沖縄の歴史と文化)の記事
白浜
白浜(2009-02-21 15:54)

県民大会
県民大会(2007-09-29 15:24)

集まり始めてます
集まり始めてます(2007-09-29 13:55)

シャトルバス
シャトルバス(2007-09-29 13:14)

沖縄の歌碑 その12
沖縄の歌碑 その12(2007-08-24 15:39)


Posted by すももにゃんこ at 10:31│Comments(2)沖縄の歴史と文化
この記事へのコメント
オスプレイ ━━━┳━MV22: 事故率 1.93 ← 海兵隊採用で日本配備予定
            ┃ (参考4月モロッコで演習中の事故前 MV22: 事故率 1.12)
            ┗━CV22: 事故率 13.47 ← 新型で、先日事故
ハリア━━━━━━━━ AV8B:事故率 6.76 ← 事故が多いことで知られる垂直離着陸機
米海兵隊大型輸送
ヘリコプター ━━━━ CH53D:事故率 4.15 ← 2004年普天間で墜落事故
海兵隊所属航空機━━━━━ :事故率 2.45
(ヘリを含む平均)

フィリピン航空━━━━━ :事故率 2.47 
コリアンエアー━━━━━ :事故率 2.58
チャイナエアライン━━━━━ :事故率 7.16
Posted by s at 2012年09月10日 15:36
>sさん
事故率の情報ありがとうございます
Posted by すももにゃんこ at 2012年09月10日 18:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。