てぃーだブログ › のんび~り☆てづくり日記

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2014年10月01日

あさごはんケーキ


ヨーグルト
気付けば今日が
賞味期限

俳句みたいになってますね。


もったいないので、
パウンドケーキにしてみました。

プルーンが甘いから
砂糖を控えめにしたら、

爽やかで軽めで
あさごはんに合う感じに
なっていました

なので、さっそく朝食べました

今週、毎朝だと飽きるから、
残りはフリージングしました♪  


Posted by すももにゃんこ at 21:08Comments(0)お菓子づくり

2014年09月28日

蕎麦



娘の百日写真を取ったついでに

ランチ。


スリング入れたら寝てくれるので、
その間にササーッと食べてきました


冷たい蕎麦に

色んな薬味がのっていて
食べやすく美味しかった♪



色んな蜂蜜を扱っているお店なので、

それぞれの飲み物に合う蜂蜜を教えてもらいました

私のハーブティーに
ライチの蜂蜜を加えると
華やかさがアップ♪

短時間の子連れランチでしたが、
少しだけ優雅な気持ちになれました


薬蜜本舗 沖縄プラザハウス店
0989331893
沖縄市久保田3ー11ー1 プラザハウス2階   


Posted by すももにゃんこ at 12:28Comments(0)カフェ・食べ物屋

2014年08月08日

コスパ♪



市販のものはやたら高いので、
ベビー用の
ヘアバンドを作ってみました。

近所の百均には
レースのゴムなどなくて、

代わりに

大人用のヘアバンドを
半分こにして

造花+パールを
縫い付けて完成☆


安上がりで簡単な割には
見栄えが良い(^^)v  


Posted by すももにゃんこ at 15:35Comments(0)小物づくり

2014年06月16日

リメイク


2ヶ月ぐらい前ですが、

衣替えで断捨離した
夫さんのシャツを

ロンパースに
リメイクしてみました♪

着古した
コットン生地のシャツは
肌触りが軟らか


始めは男女兼用で作るつもりが、

型取りしたら
一枚では取れなくて
間に布を足したり、

ピンクはいかにも
女の子って感じだから

青い布を加えたりと
色々アレンジしていき、

気づけば
フリフリの可愛い
女の子の服になってました(^^)


ま、うちは娘だし、いいかな♪  


Posted by すももにゃんこ at 10:51Comments(2)小物づくり

2014年05月31日

かりゆしウェア



久しぶりにかりゆしウェアを作りました

衿は長めのボタンダウン
&裾はアロハのように真っ直ぐ。

マリン柄とチェック柄で夏らしく

すごく久しぶりだったので、
裁断で間違ったり
ハプニングいっぱいでしたが、

なかなかの仕上がりに満足しています♪  


Posted by すももにゃんこ at 10:50Comments(2)小物づくり

2014年05月21日

新しいお店発見♪


道沿いに
真新しく小さな
赤い看板が目に入り、

住宅街を進んで
新しいお店に入ってみました


外人住宅を改築したカフェですが、
清潔感があり
ちょっと上品なかんじ

ランチメニューは
3種類あって、
リゾットのコースにしてみました


パプリカのテリーヌや
豚肉のパテなど、
手の込んだ、
色々な食材が使われた
前菜も美味しく、

メインのリゾットも
唐辛子が入っていても
辛さがキツくなく
旨味がたっぷりでした♪


デザートの
クルミのチーズケーキと
フォンダンショコラ
どっちもいい感じ☆

美味しいお店と出会えて大満足でした


Mont Cafe(モンカフェ)
098-988-9424
宜野湾市大謝名2-6-13
11:30-18:00
(金土は21:00まで)
日祝定休  


Posted by すももにゃんこ at 13:37Comments(0)カフェ・食べ物屋

2014年05月20日

ダブルガーゼで



サンエーでダブルガーゼを買ったので、

ストールにしてみました


正方形だったのを
半分に切って、
横長に縫い合わせただけですが(^^;


すそは横糸をほどいて、
しばらく放っておいたら
勝手にネジネジになってました♪


スナップボタンも付けたので、
授乳する時のカバーにもなりそうです♪
  


Posted by すももにゃんこ at 15:02Comments(0)小物づくり

2014年05月18日



隠れ家的なお店を見つけ、行ってきました

野菜をたくさん使ったメニューで、
それぞれ素敵な器に盛られていました

玄米も食べやすくて
体に優しいランチでした

珠華夢(じゅげむ)
098-857-6658
那覇市金城1-1-12 2F
11:30-15:00,
18:00-22:00(要予約)
日祝定休
(月曜不定休)
  


Posted by すももにゃんこ at 15:00Comments(0)カフェ・食べ物屋

2014年05月16日

家庭的な



よく通るところに、
キムチののぼりを発見!!

韓国料理のお店らしいので、夫婦でランチしてきました


すごく気さくな
韓国人のお母さんがやっているお店で、
料理も色々と丁寧に紹介してくれ、
サービスでキムチもいただきました♪

韓国風ハンバーグは、
牛肉、豚肉、鶏肉を買ってきて、
それぞれ筋や皮を取ってから挽き肉にして作っているそうで、
とても美味しかった♪

県産の野菜を使っていて
優しく丁寧な料理が多く、
親戚のおばちゃん家に行って
ご飯を食べてるような感覚になりました

韓国ではお産の前に
サムゲタンを食べるという話も教えてもらい、
ちょっと興味が湧きました♪


ゲジョル
098-870-9282
宜野湾市真栄原3-33-30
月〜土11:00-21:00
日 14:00-20:00
不定休
  


Posted by すももにゃんこ at 14:47Comments(0)カフェ・食べ物屋

2014年05月02日

古民家



県外から古民家を移築したお店があるということで、

ランチ行ってきました♪

12時前でしたが、
駐車場がいっぱいでビックリ


店内は天井が高く、
太い梁が立派でした。
築130年の古民家だそうです


ランチはメニューがいっぱいで
悩みましたが、
魚・さかな定食にしました

バター焼きと塩サバで
魚・さかな だそうです(笑)

塩サバが特に美味しかった♪



古民家食堂(こみやしょくどう)
098-888-3918
南風原町大名260-1
11:00-22:00
  


Posted by すももにゃんこ at 11:47Comments(0)カフェ・食べ物屋

2014年04月30日

ヘルシー



数ヵ月前ですが、

南風原の保健センターのお昼が好評だと聞いたので、

食べに行ってきました♪

アンチエイジング定食や

日替わり定食もあり、
このときは

エビと豆腐と茹で玉子と
ブロッコリーのキッシュでした

基本的に噛むことを大事にしていて、

料理を待っている間に
サラダを食べておくスタイルでした

料理もなかなか美味しく、
ヘルシーだし、
料金もいい位で
混んでなければまた来たいかも♪

保健センター ラウンジ琉菜(るな)
098-889-6474
南風原町字宮平212番地
アンチエイジングセンター2階
11:45-15:00
土日祝日、年末年始、旧盆定休
  


Posted by すももにゃんこ at 20:52Comments(0)カフェ・食べ物屋

2014年04月24日

沖縄点心



雑誌などに載ってて、
気になってたお店に行ってみました♪

点心や中華まんのお店で、


今回はランチメニュー(800円)を注文

シュウマイは
皮がモチモチ、プリっプリで
どれも美味しく、

肉まんもジューシー♪
デザートの杏仁豆腐も良かったです☆


他のお客さんが食べていた、
抹茶のぜんざいも気になりました

駐車場が1台しかないので、

近くのコインパーキングに停めてて、

せっかくなので
食後は首里城周囲をお散歩して
なかなか楽しかったです(^^)

琉球ぱおず
098-943-7950
那覇市首里鳥堀町1-46-2
11:30-22:00(日曜、祝日は17:00まで)
月曜定休(祝日の場合は翌日)
  


Posted by すももにゃんこ at 16:25Comments(4)カフェ・食べ物屋

2014年04月22日

日本蕎麦



こないだ、食べに行ってきました

日本蕎麦のお店ですが、
おしゃれな感じで


天ぷらの揚げ具合が最高でした♪

寒くなったら温かい蕎麦も食べてみたいです


日本蕎麦 美波
098-944-7558
西原町字上原118-1-1
11:30-15:00,17:00-20:00
火曜定休
  


Posted by すももにゃんこ at 13:40Comments(0)カフェ・食べ物屋

2014年04月10日

赤葡萄



大好きな先輩宅へおじゃまするので、

手土産用にまたもや二層ゼリーを作りました♪


100%ジュースなら何でもOKで、

何にしようかと
近所のサンエーに行ったら

スジャータの赤葡萄を発見!

ノンアルコールのワインみたいに、
濃厚な味わいなので、

ゼリーにしても
大人っぽい味に仕上がってました

次は何味を作ろう♪
(^^)
  


Posted by すももにゃんこ at 15:40Comments(2)お菓子づくり

2014年04月04日

サシグサのスープ



新しいお店に行ってみました


宜野湾の前のパイプラインだったところの住宅で
パッと見てカフェと分からず、通りすぎてしまいました

メインを選んで、
あとはバイキングの形式でした

お野菜中心で
どれも美味しく、
デザートも結構充実♪

メインも美味しかった♪

何よりも
サシグサのスープがあってビックリでした

サシグサって、
草ボーボーのところ歩くと
黒い種がつく、あのアレです

ほんのり、
草刈りの時の香りはありましたが
結構いける。

体によさそうなランチでした


おうちカフェ Kanjaya
098-890-4311
宜野湾市大謝名1-15-1
ランチ11:00-15:00
ディナー18:00-22:00(要予約)
木曜定休
  


Posted by すももにゃんこ at 17:52Comments(2)カフェ・食べ物屋

2014年03月30日

二層ゼリー



ゼリー作ってみました♪

ジュース、砂糖、ゼラチンに
牛乳、生クリーム、卵を

かるーく混ぜて冷やし固めると
勝手に二層になる、

簡単レシピ♪


数年前に知り合いのお母さんから教えてもらって、
久しぶりに食べたくなり、挑戦。


ちゃんと二層に分かれてくれて
良かった♪


オレンジジュースは
レアチーズみたいだし、

コーヒーは
カフェオレみたいだし、
どちらも美味☆


昨日来ていた
お客さんにも好評でした(^o^)v
  


Posted by すももにゃんこ at 11:43Comments(2)お菓子づくり

2014年03月23日

大根もち



天気の良い3連休は作業日和♪

お掃除や
もの作りの合間に

おやつを食べたくなって、


大根もち作ってみました♪


庭のニラ、桜エビ、ごま油で
韓国風☆

ヘルシーでもっちもち♪

今度は砂糖醤油の甘辛で作ってみたいです
  


Posted by すももにゃんこ at 12:54Comments(0)個人的なこと

2014年03月09日

簡単ちくちく





ガーゼハンカチ作りました♪


水色ハートは
サンエーで買ったダブルガーゼ、


ピンクの花柄は
着なくなった夏物ワンピ
(ダブルガーゼ生地)


ガーゼハンカチとは言ってますが、
裏布は
おうちにあったサラシを使ってます


サラシの布幅は
33センチで、

縫い代を考えると、
そのまま正方形で裁てば

市販のガーゼハンカチ
30センチとほぼ同じ♪

なので、
印もつけずにどんどんカット



中表で合わせて縫って、
表に返して端縫いするだけの
簡単ソーイング


サラシは丈夫で
ガーゼは肌触り柔らか

なかなか便利で安上がり(笑)

もっと作りたくなりました♪

  


Posted by すももにゃんこ at 17:05Comments(2)小物づくり

2014年02月03日

小柄がカワイイ♪



また、新作を
作ってみました♪

今度はシャツ型の
ポケットティッシュケースです



学生時代にプリントを
折り紙みたいにして作ったシャツみたいに、

あちこち縫って折ってすれば
できちゃう、

結構楽しい作品

色んな布で作れるのも楽しくて、
特に小さな柄の生地だと可愛さ倍増でした♪


左右の生地を変えると、
かりゆしウェアっぽくなるので
男性向けにも作れるかもしれません
  


Posted by すももにゃんこ at 11:58Comments(2)小物づくり

2014年01月31日

ポンポンみたいに



毛糸のポンポンを先月作って正月飾りにしましたが、


ポンポンは毛先を整えるのが
結構大変(-_-;)


でも、
巻いた毛糸を
そのまま広げても カワイイ♪


今回はヘアゴムにしてみました☆


2種類の毛糸を一緒に巻くと
色んなイメージができて、

簡単で素敵なものになりました(^^)


短時間でたくさんできるので

ちょっとした
プレゼントにいいなと思います♪
  


Posted by すももにゃんこ at 15:23Comments(2)小物づくり