2007年08月13日
県内の戦跡 その5
名護市です
名護小学校のとなりにある、少年護郷隊の碑

国頭に住む、14歳以上の少年達が集められ、軍の支持に従い色々な仕事(戦火の中を物資や文書を運ばされたり)をさせられていたようです。
名護小学校のとなりにある、少年護郷隊の碑

国頭に住む、14歳以上の少年達が集められ、軍の支持に従い色々な仕事(戦火の中を物資や文書を運ばされたり)をさせられていたようです。
Posted by すももにゃんこ at 14:07│Comments(0)
│沖縄の歴史と文化
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
チェックしてみて♪
自己紹介。

すももにゃんこ
来てくれた人たち
お知らせ登録
嬉しいコメント
すももにゃんこ / エプロン
ケムケム / エプロン
すももにゃんこ / ゆーるやーた
ケムケム / ゆーるやーた
すももにゃんこ / 布合わせとボタン
最新記事
過去記事
ブログ内検索
QRコード
