2007年08月24日
沖縄の歌碑 その3
中城の329号線沿いに「じっそう節」の碑があります。

女性が、愛する人に「わたしの事を思ってるなら、私のふるさとに来て下さい」
という内容のうたです
当時、中城の伊舎堂は綿花の産地だったそうで、また毛遊びの場でもあったようです。綿花の「花」と男女の色恋の「花」をかけています。
今は住宅や草木に覆われていますが、綿花が沢山咲いているとかなりキレイだったのでしょう。

女性が、愛する人に「わたしの事を思ってるなら、私のふるさとに来て下さい」
という内容のうたです
当時、中城の伊舎堂は綿花の産地だったそうで、また毛遊びの場でもあったようです。綿花の「花」と男女の色恋の「花」をかけています。
今は住宅や草木に覆われていますが、綿花が沢山咲いているとかなりキレイだったのでしょう。
Posted by すももにゃんこ at 10:34│Comments(0)
│沖縄の歴史と文化
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
チェックしてみて♪
自己紹介。

すももにゃんこ
来てくれた人たち
お知らせ登録
嬉しいコメント
すももにゃんこ / エプロン
ケムケム / エプロン
すももにゃんこ / ゆーるやーた
ケムケム / ゆーるやーた
すももにゃんこ / 布合わせとボタン
最新記事
過去記事
ブログ内検索
QRコード
