てぃーだブログ › のんび~り☆てづくり日記 › 沖縄の歴史と文化 › 沖縄の歌碑 その5

2007年08月24日

沖縄の歌碑 その5

嘉手納と読谷の間、比謝橋の両端に吉屋チルの歌碑があります




「恨む比謝橋や…」の有名な琉歌です


ソテツ地獄と言われた当時、貧しい家庭に生まれたチルーはジュリに売られることとなります。





家族と別れ身売りされる少女の悲しい気持ちを表した内容です


嘉手納側には、当時の橋のミニチュアがデザインされています




























読谷側には歌を大きく表示してありました



同じカテゴリー(沖縄の歴史と文化)の記事
県民大会
県民大会(2012-09-09 10:31)

白浜
白浜(2009-02-21 15:54)

県民大会
県民大会(2007-09-29 15:24)

集まり始めてます
集まり始めてます(2007-09-29 13:55)

シャトルバス
シャトルバス(2007-09-29 13:14)


Posted by すももにゃんこ at 11:20│Comments(0)沖縄の歴史と文化
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。