てぃーだブログ › のんび~り☆てづくり日記 › 沖縄の歴史と文化 › 沖縄の歌碑 その8

2007年08月24日

沖縄の歌碑 その8

恩納の谷茶に谷茶前節の碑があります


谷茶の浜でスルルー(きびなご)を取ったりするといった、当時の日常的な話を歌にしています







谷茶前節は琉球舞踊でもよく踊られています。
これは琉球の王に国頭の各字から余興をしたことがあって、伝統芸のない谷茶は、即興で日常のことを歌と踊りにしました


平凡ではあるけれど、だからこそ当時は奇抜なものだったと思います。


























タグ :読谷歌碑

同じカテゴリー(沖縄の歴史と文化)の記事
県民大会
県民大会(2012-09-09 10:31)

白浜
白浜(2009-02-21 15:54)

県民大会
県民大会(2007-09-29 15:24)

集まり始めてます
集まり始めてます(2007-09-29 13:55)

シャトルバス
シャトルバス(2007-09-29 13:14)


Posted by すももにゃんこ at 14:11│Comments(0)沖縄の歴史と文化
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。